1336件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

そして、本市には花火や闘牛、錦鯉、歴史遺産など魅力的な観光資源が多く、交流人口の消費を喚起する商品やサービスの開発余地は大きいです。  本市は、令和5年4月1日付の組織変更案理事級産業政策監を新たに設置することを発表いたしました。成長力のあるまちづくりを実現するため、本市産業の強みを生かした新たな政策形成産業とあらゆる分野の政策連携を部局横断的に推進することが設置の目的とのこと。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

地域観光資源を生かした取組は、交流人口を増やし、地域活性化にもつながります。本市では、醸造まち摂田屋地区における旧機那サフラン酒本舗の建物を活用し、醸造文化歴史を伝える情報発信交流拠点として位置づけ、現在整備が進められています。市の当初の計画では、米蔵の改修後から5年程度かけて主屋や離れ座敷を順次整備する予定としていましたが、建築資材の高騰などの影響によって遅れが出ているようであります。

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日広域観光交流促進調査特別委員会−12月21日-01号

高橋聡子 委員  視察を終えて学んだこととして、出雲市には非常に知名度の高い観光資源がありますが、それでも宿泊や連泊がなかなか難しく、通過型観光だということが分かりました。本市観光の名所がないと皆さんが答えると思いますが、そうではなく、改めて地域資源磨き上げや効果的な情報発信観光資源までの利便性向上が必要だと分かりました。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

13ページ、3、観光交流次期計画では、自然を魅力ある観光資源としてさらに取組を進めていこうと新たに項目を設定したところです。(2)、取り組みの方向性①、交流人口拡大ラムサール条約について、本市湿地自治体認証を受けたことを踏まえ、次期計画では、湿地自治体認証制度認証を受け、引き続き福島潟をはじめとする湿地の保全並びに自然環境の賢明な利用につなげます。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

アンケートも取りましたけれども、ふだんの見慣れた景色も自転車で空気を感じながら眺めると、新潟の町の美しさをより一層体感できるよい機会で、歩きよりも広範囲に楽しむことができてよかったですとか、新潟をもっと好きになる機会でしたとかルート整備観光資源開発でより発展性を感じましたとか、高齢者の方からは、やはりアプリの入力が難しかったですなどというお声をいただきました。

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

ニホンジカ被害については、農業被害よりも先に森林被害観光資源等々が被害に遭うというふうなところがあるようでございまして、逆に農業被害が出てから対策を講じても、その際は既にかなりの個体数になっているというふうなところも聞くわけでございますので、ある意味で先手を打つというところが必要であるというふうなところも認識をしているところでありますけれども、本年度よりこのニホンジカの捕獲についても報償金

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

また、観光資源魅力向上情報発信DX等も使ったものは継承して、そのまま強化していくということはもちろんですが、マーケティングデータを重視して現状分析を図ってまいりたいと考えております。施策はいろいろと考えられますが、やはり観光振興の主体というのは行政というよりも観光事業者ですので、観光事業者事業戦略事業活動をしっかり下支えする伴走型支援が柱になるのではないかと考えております。  

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

これは今の人の流れを見ましても、将来的に観光資源として可能性を感じさせる持倉鉱山です。今後の有効活用のため、何とぞ必要な予算の確保をよろしくお願いしたいと思います。 先ほど町長のほうからも説明ありましたけれども、町長ご自身は持倉鉱山観光資源として本気で活用する考えというのはありますか。もしあるとすれば、どのような形をイメージしているのか、そのあたりお聞かせください。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

さらに、DX促進やICTの活用を積極的に支援することで、新産業創出や高付加価値化を図るとともに、歴史文化スポーツを通じたにぎわい創出観光資源を生かした交流人口拡大など、人・モノ・情報中心拠点となる稼げる都心づくりを目指しています。  こうした中、次期総合計画では、魅力にぎわいのある都心づくりを図る政策指標として、都心エリア平均地価変動率を掲げています。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

魅力発信キタクなるプロジェクトは、民間会社と連携したバスツアーの実施、共通市場商品券の発行、観光PR資料の作成などを行い、観光資源魅力発信に努めました。  北区エンジョイスポーツ事業は、競技別大会フロアカーリング交流戦各種スポーツ体験を盛り込んだエンジョイスポーツin北区や、北区元旦歩こう会を開催し、スポーツ振興及び健康増進に努めました。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

次に、第7款商工費、第1項商業費、第4目観光費観光資源観光イベント充実は、山の下船江浜海水浴場の開設に係る海浜事務所設置監視員の配置などに要する管理運営経費です。  続いて、5ページ、歳入、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第1目総務使用料は、東総合スポーツセンターなど体育施設使用料です。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

観光誘客の推進・観光客受入態勢充実について、主要な観光資源として循環する周遊バス利用促進並びに利便性向上に引き続き努めました。 ○志田常佳 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。                    (な  し) ○志田常佳 委員長  以上で朝妻副市長の説明を終わります。  ここで委員会を休憩します。

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

ウ、通年観光に資する高田城枡形門、時の鐘塔の復元については、通年観光資源目玉事業であり、当面は予算もかからず、その気があればすぐに調査ぐらいの予算は計上できます。やらないということは、これも通年観光とは名ばかりであることを言っているわけであります。  エ、都市計画道路及び土地利用用途の見直しについては、規制緩和の話でありますから、予算もかからず直ちにできる問題であります。

上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号

それから、歴史資源活用、それからコミュニティーバス文化振興観光振興では雁木、町家、寺町、古民家の観光資源化、通年観光資源化、それから春日山、トキ鉄等に対する積極的バックアップレールパーク財務関係ではふるさと納税積極活用防災では防災への素早い対応防災訓練充実ハザードマップのさらなる更新、原子力防災積極的に、それから高齢者に対するドラレコ助成、これもう既にやっています。

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

これらを十二分に活用しながら、当市の基幹産業である農業振興や、月岡温泉をはじめとする観光資源を生かした観光振興に取り組んでまいりました。  中村功議員ご指摘のとおり、新型コロナウイルス感染症影響により、私の3期目につきましては、2年目以降は新型コロナウイルス対応に終始せざるを得ませんでした。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

大河津分水路通水100周年の節目を機に、旧可動堰を含めた大河津分水路周辺施設がインフラツーリズムにおける新たな観光資源としてこれまで以上に有効に活用できるよう、国を始め関係機関と連携し、取り組んでいきたいと考えております。  次に、ご質問3の(2)の①、オートキャンプ場現状方向性についてお答えいたします。

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

観光資源としてうまく利活用すべきであるとの意見もあった。町観光協会等も含め、文化財をうまく活用してほしいと強い希望があったことを付け加えておく。 なお、参考として阿賀町文化財の一部を次のとおり記載しておりますので、見ていただきたいと思います。 なお、ご存じのように五十嵐家住宅は、この我々の視察1週間後、大雨による裏山の土砂崩れにより主屋が被災された。